このページのいち
トップ > よみたい本を見つけよう > けんさくけっか > 本のじょうほう

本のなまえ:情報学部


ぞうしょじょうほう

図書館にある数
1さつ
いまよやくされている数
0さつ

図書館にある本

しりょうの番号 請求記号 おいてある図書館/場所 本のじょうたい そのほか
120067079 376/ウ/ 九重町図書館(ココノエマチトショカン) かりられます かしだし可

本のじょうほう

しゅるい
図書 
ISBN10
4831516260 
ISBN13
9784831516268 
NDC
376.8 
本のなまえ(カナ)
情報学部(ジョウホウガクブ) 
本を書いた人(カナ)
漆原 次郎 (ウルシハラ ジロウ) 
出版者(カナ)
ぺりかん社 (ペリカンシャ) 
出版年月
2022年11月 
かんごう
 
大きさ
19cm 
ページ数
139p  
さいせいされる時間
 
利用対象
 

▼タイトル1

本のなまえ 本のなまえ(カナ)
情報学部 ジョウホウガクブ
本をかいた人や絵をかいた人
  人のしゅるい なまえ なまえ(カナ)
1 漆原/次郎 ウルシハラ,ジロウ

▼タイトル2

本のなまえ 本のなまえ(カナ)
大学学部調べ ダイガク ガクブシラベ

そのほかの本のじょうほう

じょうほう
1 教授や先輩たちのインタビューや丁寧なQ&Aを軸に「情報学部」のキャンパスライフを解説した本。理系寄りのもの、文系寄りのもの、文理融合系まで、幅広い情報学についての知識を掲載する。
2 フリーランス記者。1975年生まれ。神奈川県出身。出版社で8年にわたり理工学書の編集をしたあと、フリーランス記者に。科学誌や経済誌などに科学、技術、産業などの分野を中心とする記事を寄稿している。早稲田大学大学院科学技術ジャーナリスト養成プログラム修了。日本科学技術ジャーナリスト会議会員。著書に『宇宙飛行士になるには』(ぺりかん社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
3 教授や先輩たちのインタビューや丁寧なQ&Aを軸に「情報学部」のキャンパスライフを解説した本。理系寄りのもの、文系寄りのもの、文理融合系まで、幅広い情報学についての知識を掲載する。

メニュー