お知らせ

臨時休館のお知らせ(2024年08月28日)
いつも九重町図書館をご利用いただき、
ありがとうございます。

台風10号の接近のため、安全を考慮し、
図書館をお休みとさせていただきます。
皆さまには大変ご不便をおかけしますが、
ご理解とご協力をお願い申し上げます。

 休館日:8月30日(金)
 
図書館にご用の方は、事務室にお声かけください。

休館中の返却は文化センター入口横の返却ポスト
または、事務室をご利用ください。
 
※DVDは、破損防止のためポストに入れずに
 事務室にご返却ください。
9月のおはなし会は・・・(2024年08月11日)
まだまだ残暑厳しい毎日ですが、
少しずつ秋の風にかわってきています…

「おはなし会」は毎月第2土曜日に開催しています。

日時:9月14日(土)10:30~11:00
場所:九重町図書館児童コーナー
ボランティアグループ:チームそらまめくん

親子で楽しめる内容です。小さいお子さんも大歓迎です。
どうお気軽に図書館へ♪
お待ちしています!
8月のおはなし会は・・・(2024年07月14日)
夏真っ盛り!文化センターは熱中症アラートが出た際の避難所にもなっています。過ごしやすい図書館で楽しいひとときをお過ごしください。

日時:2024年8月10日(土)
10:30~11:00
場所:九重町図書館児童室
ボランティアグループ:「ぷちトマト」のみなさん。

親子で楽しめる内容です。小さいお子さんも大歓迎です。
どうぞご家族皆さんで図書館へ


まえのお知らせをみる »

イベント

読む・知る・認知症「9月はアルツハイマー月間です!」(―)
9月21日は世界アルツハイマーデーです。
9月は「世界アルツハイマー月間」として、
各地で認知症への理解を広める活動が行われています。

図書館も、この活動を応援しています。
図書館には「認知症予防の本」や「介護の体験記」
「認知症をテーマにした絵本や小説」のほか
「認知症介護の知識」などの実用書がたくさんあります。
それらの本を出入口にズラ~~~~っとまとめました。

「今は」必要ないとしても、「いつか」必要となる本です。
ぜひ、この機会にお手に取ってみて下さい。
もちろん、お貸出できます。

※ 包括支援センターより、認知症に関するポスターを展示しています。
  パンフレット、チラシはご自由にお持ち帰りください。
『2024 春のこども読書週間イベント』(―)
 今回の「こどもの読書週間(4/27~5/10)」の標語は…
 「ひらいてワクワク めくってドキドキ」です!

 今年も子どもから楽しめるイベントをご用意しました。
 どうぞ、ご家族でご参加ください!
 イベント期間は:4/17(水)~5/8(水)まで
 子ども~一般まで、どなたでもご参加いただけます。

 ●「むかしばなし探偵~三太郎の情報をあつめよう!~」
  「ももたろう」「うらしまたろう」「きんたろう」に関する情報を絵本の中から
  集めて、調査メモに書いてカウンターへお持ちください。協力してくれた方には
  クリアファイルをプレゼントします!※先着30名。期間中、1人1回です。

 ●「児童書の貸出冊数無制限! 春は赤ラベルを読もう」
  イベント期間中、児童書(赤いラベルの本)のみ、冊数制限をはずします。
  通常は1人10冊までですが、この期間は、好きなだけ借りられますよ~。
  ※ 貸出期間は通常と同じ2週間になります。
何かと使える新聞紙!無料配布!(―)
もう恒例のイベントです。
今年も保存期間の切れた新聞紙(計5誌×1年分)を配布します!

新聞紙の便利で楽しい活用も応援します。
ご希望の方には、折り方図案をプレゼント!
子どもさん向け→ 「かぶと」「紙でっぽう」
大人向け → → 「ゴミ箱」「スリッパ」「新聞棒」
無くなり次第終了ですので、お早めにどうぞ!

昔からある「新聞紙」はエコな知恵がいっぱいのアイテムです!
窓ガラスの掃除や、揚げ物の油切、野菜を包んだり、ブーツや長靴に入れて除湿もできます。
非常時には、防寒や簡易トイレにも変身!火おこしの着火剤にもなります。

大震災の時は、大手新聞社がストックしていた新聞紙を被災地に送って大変役にたったそうですよ。
使い方は工夫次第。一家に一束あると「いざ!」というときに役立つかもしれませんね。

まえのイベントをみる »

あたらしい本

あたらしい本を見る。

じゅんびちゅうです。もうすこしまっててね。

ぜんぶのおすすめ本をみる »


メニュー