このページのいち
トップ > よみたい本を見つけよう > けんさくけっか > 本のじょうほう

本のなまえ:1話5分おんどく名作


ぞうしょじょうほう

図書館にある数
1さつ
いまよやくされている数
0さつ

図書館にある本

しりょうの番号 請求記号 おいてある図書館/場所 本のじょうたい そのほか
120062468 K/809/イ/2 九重町図書館(ココノエマチトショカン) かりられます かしだし可

本のじょうほう

しゅるい
図書 
ISBN10
4418228365 
ISBN13
9784418228362 
NDC
809.4 
本のなまえ(カナ)
1話5分おんどく名作(イチワ ゴフン オンドク メイサク) 
本を書いた人(カナ)
加藤 俊徳、安原 里佳 (カトウ トシノリ、ヤスハラ リカ) 
出版者(カナ)
世界文化ブックス (セカイブンカブックス) 
出版年月
2022年08月 
かんごう
2年生(2) 
大きさ
21cm 
ページ数
159p  
さいせいされる時間
 
利用対象
 

▼タイトル1

本のなまえ 本のなまえ(カナ)
1話5分おんどく名作 ( 2年生 ) イチワ ゴフン オンドク メイサク
本をかいた人や絵をかいた人
  人のしゅるい なまえ なまえ(カナ)
1 安原/里佳 ヤスハラ,リカ
2 加藤/俊徳 カトウ,トシノリ

そのほかの本のじょうほう

じょうほう
1 子どもの集中力を切らさない1話5分で、学習の基礎となる「読む力」を育てる名作集。2年生で読んでおきたい国内外の名作を12話収録。子どもの興味をひき、すらすら読めるしかけが満載で楽しく名作を読むことができる。
2 【加藤俊徳】脳科学者。小児科専門医。医学博士。加藤プラチナクリニック院長。株式会社「脳の学校」代表。昭和大学客員教授。発達脳科学の専門家で、自らの体験からひらがな音読困難症状を改善する脳活性おんどく法を考案。『男の子は「脳の聞く力」を育てなさい』(青春出版社)など著書・監修書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
3 子どもの集中力を切らさない1話5分で、学習の基礎となる「読む力」を育てる名作集。2年生で読んでおきたい国内外の名作を12話収録。子どもの興味をひき、すらすら読めるしかけが満載で楽しく名作を読むことができる。

メニュー