このページのいち
トップ > よみたい本を見つけよう > けんさくけっか > 本のじょうほう

本のなまえ:捨てないパン屋の挑戦しあわせのレシピ


ぞうしょじょうほう

図書館にある数
1さつ
いまよやくされている数
0さつ

図書館にある本

しりょうの番号 請求記号 おいてある図書館/場所 本のじょうたい そのほか
120062112 K/588/イ/ 九重町図書館(ココノエマチトショカン) かりられます かしだし可

本のじょうほう

しゅるい
図書 
ISBN10
4251073118 
ISBN13
9784251073112 
NDC
588.32 
本のなまえ(カナ)
捨てないパン屋の挑戦しあわせのレシピ(ステナイ パンヤ ノ チョウセン シアワセ ノ レシピ) 
本を書いた人(カナ)
井出 留美 (イデ ルミ) 
出版者(カナ)
あかね書房 (アカネショボウ) 
出版年月
2021年08月 
かんごう
 
大きさ
22cm 
ページ数
167p  
さいせいされる時間
 
利用対象
 

▼タイトル1

本のなまえ 本のなまえ(カナ)
捨てないパン屋の挑戦しあわせのレシピ ステナイ パンヤ ノ チョウセン シアワセ ノ レシピ
本をかいた人や絵をかいた人
  人のしゅるい なまえ なまえ(カナ)
1 井出/留美 イデ,ルミ

そのほかの本のじょうほう

じょうほう
1 自然への深い愛情と、食品ロスなき未来への希望を描いたノンフィクション。捨てないパン屋として評価される田村陽至の人と思想を、食品ロスの専門家として数多くの受賞を誇り、食品ロス削減推進法成立の原動力となった井出留美が活写する。
2 1章;パンぎらいのパン屋の子2章;食べものがいちばんの環境問題?3章;パンぎらいのパン屋修業4章;さすらいの旅5章;パンぎらい、パン屋になる6章;食べるとは「いのち」をいただくこと7章;パンぎらいのフランス修業8章;捨てないパン屋9章;旅するパン屋10章;しあわせのレシピ
3 株式会社office3.11代表取締役。奈良女子大学食物学科卒、博士(栄養学/女子栄養大学大学院)、修士(農学/東京大学大学院農学生命科学研究科)。ライオン、青年海外協力隊を経て、日本ケロッグ広報室長等歴任。3.11食料支援で廃棄に衝撃を受け、誕生日を冠した(株)office3.11設立。食品ロス削減推進法成立に協力した。Champions12.3メンバー。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
4 自然への深い愛情と、食品ロスなき未来への希望を描いたノンフィクション。捨てないパン屋として評価される田村陽至の人と思想を、食品ロスの専門家として数多くの受賞を誇り、食品ロス削減推進法成立の原動力となった井出留美が活写する。

メニュー